エッセイ 【書評・感想】『ひとり酒の時間イイネ!』|東海林さだお氏イマジナリーフレンド化計画 東海林さだおさんのご著書『ひとり酒の時間イイネ!』の書評・感想です。ひとり酒でどうやって時間を潰せばいいのかわからない人 や、ひとり酒派が何を考えているのか知りたい人に打ってつけの本です。お酒がすすむこと間違いなしです。 2022.05.11 エッセイ書評
文学 【考察・感想】黒猫|エドガー・アラン・ポーを読んで『ひぐらしのなく頃に』を思い出した話 エドガー・アラン・ポーの『黒猫』のあらすじと考察と感想です。ひぐらしのなく頃になど、現代の作品との類似点についても妄想全開で触れています。ミステリー好き必読の一編。ネタバレ満載のためご注意ください。 2022.05.07 2022.05.09 文学書評
書評 【書評】『批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く』|感想文を卒業しよう 北村紗衣さんのご著書『批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く』の書評です。もっと理知的な批評を書きたいんだ!という人に対して、批評のやり方を指南する本書。その内容をかいつまんで紹介し、批評しています。 2022.04.30 2022.05.01 書評自己啓発書
文学 【書評・考察】『人間椅子』|江戸川乱歩のノンフィクション風スリラー 【書評・考察】江戸川乱歩『人間椅子』のあらすじ・概要、そして独自解釈した考察と感想を紹介しています。 2021.10.25 2022.02.22 文学書評